ayuCafe

叔母の日本画と、有野契章の毎日。

叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_23595591.jpg

叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_003630.jpg




叔母(有野契章という日本画家)の毎日。


お昼までに、祖母(叔母の母)の施設に行く準備。

ゼリーとか、食べさせるもの、新しいタオル、新しい着替え、
つめきりや、もろもろはいった祖母セットを

わたしがあげたDEAN & DELUCAの真っ赤なトートバックにつめこむ。



叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_045177.jpg

叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_051768.jpg

叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_06617.jpg




11時10分に、家を出る。
櫛形山や、北岳を横目に、
富士山を真正面に見ながら、
個展後に入ったお金で、一括支払いした
クルマをぶっとばして、祖母の施設へ。



叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_013590.jpg




お昼ご飯がくるまで、祖母をマッサージ
話しかけたりしながら。
叔母は、よく話す、よく笑う。
祖母もつられて笑うことがある。



叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_0164781.jpg




お昼。
30分から40分かける。

すりつぶされたメニューをうまくまぜて、
祖母の口に、あるタイミングで入れる。

祖母がごくりと飲み込む。

もう、他の誰も、できない。

施設の人は、よく食べさせられますね、と感心する。

たぶん、叔母が来ないときは、
針のついてない注射器とか使っているのかな。。
ねこに水を飲ませるみたいに。。
でも、根気強く食べさせてくれてる。

いい悪いではなく、祖母くらいの終末期の
複数のお年寄りに、ある時間内にご飯を食べさせる方法が他にあるだろうか。



叔母は、

「ここマッサージすると、よく口動かして
のみこんでくれるさ、
のみこむ力があるから、すごいじゃんね、

かなりやせて、いよいよぼちぼちかな、
と思ったけど、

こりゃ、まだ、元気だね(笑)」

と山梨弁で笑う。



叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_0265944.jpg





前にも、書いたけど、叔母は情が厚くて、

気に入ったひとは、とことん大事にして、

失礼なひとには、とことん啖呵をきる。



前に、祖母に足に痣ができていて、ふくれあがって
はれていた時、


「これは、一体、どうゆうことですかっ!!!
うちのお母さん、ちゃんとみてもらわないと困るんだけど!!!」

と施設のスタッフ全員に詰め寄ってた。



施設には、ほとんど面会のひとは来ない。

つまり、文句をいうひとなんていない。

文句をつければ、いないとき、どう扱われるんだろう、
とわたしなんて考えてしまう。


だから、叔母は、毎日くる。

祖母が、重い認知証のまま足を骨折して入所した日から、

5年も6年も。



叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_0353959.jpg

叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_036977.jpg




もちろん、何事もなければ、
基本的には、よくしていただいている
施設のスタッフの方々には、
とことん感謝をしめす。



施設に差し入れるお中元のビールを何箱も、
一緒に運んだこともあった。



「これ、みんなで、食べて」
って言って炊込みご飯を持って行ったり。




叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_0393741.jpg




祖母は、かなりやせたけど、

たぶん、叔母が、毎日、祖母のところに行って、
毎日、ご飯をたべさせ、顔や手足をふいたり、
マッサージしたり、しなければ、

こんなに、すべすべつやつやしていないだろう。


まわりに入所していたなじみのお年寄りは、
ほとんどいない。



いとこも来てくれる。
母も来る。
(わたしは、がんばるけど、たまにしか来れない。)

でも、叔母の献身は、みんなおどろく。

「そんなにしなくても、もういいじゃないか、
自分の身体も大事にしなよ」

と声をかける。




叔母は、おととい、こんな事を言ってた。

「ほら、○○が、亡くなったとき、
あれもしてやれんかった、これもしてやれんかった
って後悔ばかりしてたからさ」


○○は、高校生のとき亡くなった叔母の息子。




叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_0501625.jpg









わたしは、それだけでも、ないのでは、と感じる。
それをせずには、いられない、という業のようなものも感じる。




叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_0544280.jpg

叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_0551654.jpg

叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_0554058.jpg






祖母にご飯を食べさせると、叔母は、
口元や、口の中を拭いてあげて、

「じゃ、お母さん、また明日ね」


と言って帰る。



帰って、お弟子さんに絵を教える日もある。


学校から帰ってきた孫たちには、

なにかおやつになるものをつくってあげる。




最近、叔母は、絵がやさしくなったと言われるそう。



叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_0594873.jpg

叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_102924.jpg

叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_112759.jpg

叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_115813.jpg

叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_192646.jpg

叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_110233.jpg

叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_1102762.jpg

叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_1105852.jpg

叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_1114677.jpg

叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_1121170.jpg

叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_1123884.jpg






介護の経験が絵をやさしくした、
というような、きれいなことは、わたしは決して言えない。

叔母の、いとこたちの、母の介護の苦労は、
そんなきれいな苦労ではない。

そして、近くに暮らす家族である以上、
もちろん、いい面ばかりではなく、いいことばかりではない。
人間である以上、そんなきれいな言葉だけで収まるわけがない。


そして、育ててもらった祖母の面倒もろく見れないわたしには、
なにも言えない。



ただ、京都で友禅を学んだ祖父が亡くなる前に、
叔母が祖父から教え込まれた、葉のひとつひとつの描き方のことを考える。

葉がどうやって生きて、開き、育つか、ちゃんと見て、考えなさい、

と奇跡的に渡された日本画技法のバトンのことについて考える。



いろいろな業や、日々、できごと、運命。

正しいか、間違っているか、幸運か、不幸か、

という問いの外側で、絵は描かれ続けた。





わたしは、京都の伝統的で、高価な絵の具が盛りつけられた、
叔母の絵の背景の地に、魅入ってしまう。



なにも言えないけど、

叔母の絵はとてもいいなと思う。

そして、絵を描くということ、

ものを創造すること、に対して、

厳粛な気持ちになる。




絵って、

なんて、業が深くて、エゴイスティックで、激しくて

なんて、深い愛情があって、やさしいんだろう。


よかった。この世の中に、絵があって。





叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_125483.jpg

叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_1313489.jpg

叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_1261985.jpg

叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_1264149.jpg

叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_127992.jpg

叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_1273713.jpg

叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_132455.jpg

叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_1352584.jpg

叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_135554.jpg

叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_1362075.jpg




叔母の日本画と、有野契章の毎日。_b0072051_1365558.jpg

by ayu_cafe | 2010-09-28 00:09 | かぞくのこと | Trackback | Comments(4)
Commented by Luca at 2010-09-28 21:00 x
お久しぶりです!

おば様の絵・・・凄いですね・・・
なんか・・こんなふうに何かを作ってるかなって 自分を省みて糺してしまう力があります。(押しつけがましい感じ ではなく、あくまで凛としてるので こっちが勝手に ですね。)

 少し前にこんな気持ちになったのは・・・うーん

 若冲を見た時!!  でした。

 今日もayucafe 来てよかった。
Commented by ayu_cafe at 2010-09-29 09:15
Lucaさん、お久しぶりです!

凛としているものっていいですよね。
たしかに若冲も絵の中の生命が凛としてる。
なにか、のんきに悲しんでる場合じゃないよ、
なんて思いますね、そういうものの前では。。

おばにも伝えておきますね、
よろこぶと思います、ありがとうございますね。

Commented by takako at 2010-09-30 12:32 x
ayuさん、はじめまして。
1年ぐらい前から来させてもらっています。
ここへ来ると自然とほっとしたり、リラックスします。
いつもありがとうございます。

おばさまの絵、素敵ですね。とても好きです。
こんなに優しい絵を描いていらっしゃるからこそ
毎日大変な介護ができるのかなと感じました。

私の祖父も父も書家ですが、
私はグラフィックデザイナーの職を選びました。

こういう作品を見ると、やはり純粋な芸術のパワーには
嫉妬してしまうというか(笑)いいなぁと感じずにはいられません。

また来させていただきます。
Commented by ayu_cafe at 2010-10-02 02:49
takakoさん、1年前から、ありがとうございますね。
ほんとに励みになります。

叔母にも伝えますね、とてもよろこぶと思います。山梨弁で(笑)

書家。。すごい。
いい書はほんとにいいですよね。。
ああ、いろいろ見たくなってきました。。

同業さん、なんですね、お疲れさまです(笑)

でも、血がつながってる。芸術の血が。

嫉妬か。。たしかに。。
芸術の人間の本気のパワーってすごいな、
とたしかに思いますね。。